秋を感じる?
私にとっては定番の馬見丘陵公園へ。

有名な?コキアも終わり、物寂しい感じですが、


ブラブラと散策していると、ちょっとした秋を楽しむことができました。
落ち着いた時間を楽しめるこんな公園があるのは有難いですね。
燃燃(台湾料理) 奈良県大和郡山市
お昼ご飯を食べに大和郡山市の燃燃さんに、

がっつり系のお店のようです。
ランチメニューの中のカニ玉を注文。

焼き物はすぐに来ると言われ、すぐきました。

画像では伝わりにくいですが、しっかりとお腹が膨れる量で(小食の人には多いかも)
しかも1,000円でおつりがきました。
店内も広く良い感じです。
MH23S ワゴンR ATF交換(SOD-1)
主に通勤に使っているMH23S ワゴンRですが前回ATFを交換してから18,000kmくらい走ったので、なんとなく変速が遅くなっている感もあり(ごくわずかなんですが)ATF交換します。

前回は、オイルパンを外してストレーナーも交換したのですが、今回は通常の交換にします。

ATFはドレンから抜いても少ししか出てこないので、暖気後に吸引します。

約2L抜けました。

古い写真なのでパッケージが古いですが、SOD-1を7%添加します。
M/T、A/T、CVTどのミッションにも良い感じがします。
ATFはスタンダードなアイシンのAFW+を使用しました。
この車両は長いホースのじょうごでレベルゲージから入れることが出来ます。
オイルパンの中をかき乱さないで入れるのがポイントです。
暖気後、レベルを確認して終了です。