ホーム

定番の!?桜、花見

N - IMG_2145 (2)

やっぱり、1回は見に行っとかないと。

N - IMG_2149 (2)

年よりくさい事を言いますが、やっぱり人間て季節を感じながら生きていくとか

大事な気がします。

次は、季節を感じるごちそうが欲しい^^

オートメッセ大阪2018②

オートメッセですが、次に行ったのがダイヤトーン・サウンドナビの試聴体験コーナー。

今はMZ300PREMIになってるんですね。

しかも、価格はサウンドナビが誕生した時とあまり変わらない26.8万円。

試聴ではあえてスピーカーなどは純正装着のままナビだけを変えていましたが、音の粒立ちが良いというかハッキリと聞こえるという感じでしょうか。

メーカーの方は、音が前から聞こえるように努力しているとのことでしたが、定位感が良いのでしょうね。

次にDVDを視聴。さすがに「ホームシアター」まではいかないですけども、よく5.1chサラウンドを再現してるなと思います。

住宅事情で、ホームシアターを楽しめない人も多いと思うので、いいかもしれないですね。

やはり人が集まっているところは、

IMG_1894.jpg

こういうところです。

大阪オートメッセ2018①

大阪オートメッセ2018に家族連れで行ってきました。

本当は、おっさん連中で行ったほうが楽しいんやけどね。(理由は色々ありますよね)

東ゲートから入ったのでまずはこれが目につきました。

IMG_1884.jpg

会場には9時過ぎに行ったので、たいして苦労することもなく入場できましたが、駐車場の関係でお昼ぐらいになると、かなり並ぶことになるので、クルマで行く人は早い時間のほうが良いかと思います。

最近は、マフラーを変えたエギゾーストノートを街で聞くことも少なくなったのですが、オートメッセ会場周辺ではけっこう一杯いるので、「ああ、クルマ好きのイベントやなあ」という感じに浸れます。

主催者の方も、いろいろとイベントを頑張ってやっておられるので、来年は(も)行ってみては?

氷点下は続く

出勤して今日は寒いなと思うと大抵、工場の温度計は氷点下になってますね。

IMG_1843.jpg
昨年は寒いと思っても1~2℃だったような気がしますが...

さらに、今日はいっそう冷えるなと思えば

これだけの差ですが、外の水道は少し出していたのですが

IMG_1875.jpg

凍ってしまいました。

でも、GNさんのところは逆つららが出来るそうなので、ここはまだ暖かい??

スーパーブルーブラッドムーン

1月18日は、皆既月食で「スーパーブルーブラッドムーン 」と言われていましたね。

関西では曇りのところが多く、ピークの10時29分頃?には私のところもすっかり曇ってしましました。
写真ははじまったばかりのお月さんですが、よくわからないですね。

このあたりになると、月食ってかんじですね。

IMG_1855.jpg

で、これがブラッドムーンなんですがケータイで適当に撮るとこんなもんですかね。

IMG_1857.jpg

遅い初詣?

写真はわかりにくいですが、お伊勢さんの内宮への橋です。

本来は外宮、内宮へと参拝が基本ですが到着が遅くなったので今回は内宮だけとさせていただきました。

お正月は、たどり着くだけでも大変だったみたいですが、この時期になるとそんなでもないみたいでした。

サービスカーにスタッドレス・タイヤ

山手のことも考え、サービスカーにもスタッドレス・タイヤを新調。

予算の関係で今回は13インチ。でも、雪道になれば其のありがたさが分かるはず。

IMG_1795.jpg

国産メーカーのをおごっておきました(^-^)

あけましておめでとうございます

いつも、ありがとうございます。

今年もよろしくお願いします。

お蕎麦な気分?!

IMG_1710.jpg
レッドブルボックスカートレースで東京に行ったときに浅草でかき揚げそばを食べました。

で、写真はは帰ってきて次の日に食べた昼食です。

たまに食べるコンビニのお蕎麦で、なかなかおいしいのですが昨日の今日なのでどうかな?
と思いましたが、これはこれでイケました。

それなりのお値段ですが・・・


これが浅草で食べたかき揚げそば。

東京の割に、やたらしょうゆ醤油していなくておいしかったです。

レッドブルボックスカートレース東京2017 レース当日

いよいよ、レース本番となりました。

残念なことに、台風の影響で1日中結構な大雨。

何がなんだか、わからないうちにアレヨアレヨという間に1日が終わり、

ケガがなかったのは幸せですが、特にクラッシュや転倒もなく、パフォーマスが大ウケするでもなく、速いわけでもなく

結果は出走64台中42位というこれまた平凡な?結果となりました。

まぁ、掛けているお金と時間からすると上出来だと思いますが。

今回わかったこと、

変人3人が集まって何かやると平凡になる。」